2020年11月16日
時代は進んだなぁ・・・
昔からパーツとかの案内見ていて「レーザー刻印」って書いてあると「うわ!すげぇっ!」とか思いませんでした?
で、電動工具探しながらあちこち飛んでたらこんなのが出てきて・・・

「ミ チ ト ノ ソ ー グ ー」みたいな物体ですが、これが「スマホのアプリ」で可動する「内臓バッテリー」の「レーザー彫刻機」なんですって!
出力もそこそこあるようで、プラスティック対応となってます。金属は無理だけど。
しかもまぁ・・・メイドインCなんでAmazonの中でも価格帯が9000~24000円と異常なぐらいの価格崩壊状態www
でも、10センチ四方しか刻印できないとしてもプラスチックに刻印できるんなら、オリジナル刻印のスライドとかホルスターに押印とか作れちゃうかも?
同じ価格帯でもう少し現実的な形状をしたのを発見!

こっちは、ちゃんと遮光板が入っているので安心・・・かな?
まぁ・・・とはいえ、まだどうこうするとか言えないので、いつかは試してみたいと思っているツールの一つができましたとさm(__)m
で、電動工具探しながらあちこち飛んでたらこんなのが出てきて・・・

「ミ チ ト ノ ソ ー グ ー」みたいな物体ですが、これが「スマホのアプリ」で可動する「内臓バッテリー」の「レーザー彫刻機」なんですって!
出力もそこそこあるようで、プラスティック対応となってます。金属は無理だけど。
しかもまぁ・・・メイドインCなんでAmazonの中でも価格帯が9000~24000円と異常なぐらいの価格崩壊状態www
でも、10センチ四方しか刻印できないとしてもプラスチックに刻印できるんなら、オリジナル刻印のスライドとかホルスターに押印とか作れちゃうかも?
同じ価格帯でもう少し現実的な形状をしたのを発見!

こっちは、ちゃんと遮光板が入っているので安心・・・かな?
まぁ・・・とはいえ、まだどうこうするとか言えないので、いつかは試してみたいと思っているツールの一つができましたとさm(__)m